結婚式の演出?ブライズメイド&アッシャーって何のこと?

最近の結婚式ではブライズメイド&アッシャーと呼ばれる演出が増えてきました。
元はアメリカやヨーロッパの結婚式において見られる演出ですが、日本にはあまり馴染みが無く知らない方も多くいらっしゃると思います。
今回はブライズメイド&アッシャーがどういったものなのかについてご紹介していきます。

・ブライズメイドとは?
ブライズメイドとは英語で表記すると「bride's maid」となり、花嫁の付添人、立会人という意味を持ちます。
結婚式でお揃いのドレスや髪飾りをした女性たちが花嫁の近くで花を添えて結婚式を盛り上げるのがブライズメイドの役割です。
アメリカやヨーロッパの結婚式で一般的に見られる演出なのですが、それが少し形を変えて日本に浸透しつつあります。

・ブライズメイドの本来の役割
アメリカやヨーロッパでは一般的にブライズルームは2名〜5名程度選ばれ、その人数が多いほどステータスが高いとみなされるそうです。
ブライズメイドには花嫁の姉妹や友達の中の未婚女性を選ぶのが一般的と言われています。
挙式の時にドレスの裾を直したり、指輪交換の際に花嫁のブーケやグローブを預かったりなど、その役割は結構重要です。
そのほかにもブライダルシャワーと呼ばれる結婚式の前祝パーティーを計画したりします。

・アッシャーとは?
アッシャーとはブライズメイドと同様に花婿をサポートする男性のことを言います。
花婿の兄弟や友達の中から未婚男性を選ぶのが一般的です。
人数も2〜5名程度選ばれますが、人数はブライズメイドと合わせます。

・アッシャーの本来の役割
結婚式披露宴当日、アッシャーは挙式でバージンロードを敷いたり、ブライズメイドをエスコートしたり、結婚式披露宴で信仰の手伝いをしたり、ゲストを席までエスコートしたりします。
アッシャーもブライズメイドと同様に結婚式当日だけ仕事をするのではありません。
結婚式の準備を手伝ったり二次会を仕切ったりなどいわゆる「幹事」のような役割を担っています。

・日本でのブライズメイド&アッシャー
日本では結婚式当日の披露宴の受付などをブライズメイドにお任せすることができますね。
また結婚式や二次会の準備、手作りの小物などのお手伝いをブライズメイド&アッシャーに頼んでみるのもいいでしょう。

ブライズメイド&アッシャーについてご紹介しましたがご理解いただけたでしょうか。
「結婚式で面白い演出をしてみたい!」という方はブライズメイド&アッシャーを誰かに依頼してみましょう。
ブライズメイド&アッシャーのレンタル衣装も私たちブライダルハウス カレンは幅広く取り揃えておりますので、お気軽にご連絡ください。
2017.05.07


知らないと恥ずかしい?婚礼和装の基本知識を知っておこう!

「結婚式の披露宴では和服を着たい!」というカップルも最近は多くいらっしゃいます。
結婚式で和装と言えば白無垢のイメージが強いですが、婚礼で使われる和装には白無垢のほかに色打掛や引き振袖といった和服があるのをご存知ですか。
あまりご存知でない方もいらっしゃいますので、今回は婚礼で着られる和装についての基礎知識をご紹介していきたいとおみます。

・白無垢とは?
白無垢とは白一色で仕立て上げられた和服のことです。
皆さんがよく知っている結婚式での和装はこの白無垢だと思います。
「なんで白無垢は真っ白なんだろう」と疑問に思われる方も多いのですが、実はそれにもしっかり理由があります。
婚礼での白色には「清浄純白」「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味が込められています。
洋装でもウエディングドレスは純白のものが主流ですが、こちらにも似たような意味が込められてるのです。
ちなみに婚礼の和装には白無垢、色打掛、引き振袖とありますが、その中で白無垢が一番格式の高いものとされています。

・色打掛とは?
打掛とは普段着である小袖の上に打ち掛けて羽織るものです。
室町時代以降の武家女性の礼装とされており、現代の結婚式の披露宴でもよく見る和装です。
色打掛には様々な色があり、模様もたくさんあるので多くの女性を魅了しています。
模様で言うと色打掛には松・竹・梅や鶴・亀といった吉祥文様と呼ばれる絵柄が入っています。
この吉祥文様は「幸せになってほしい」という願いが込められた模様のことで、2人の門出を祝う結婚式にピッタリのもので縁起も良いですね。

・引き振袖とは?
引き振袖とは挙式・披露宴に裾を引きずって着る振袖のことを言います。
これは江戸自体から昭和初期に花嫁衣装として広く着られていたもので、現代でも立派な婚礼和装の一つです。
引き振袖の色にはいくつか種類はありますが、基本的に黒とされています。
「結婚式に黒って...」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は元々おめでたい時には黒を着るのが昔からの風習だったのです。

婚礼の和装についてご紹介しましたがご理解いただけたでしょうか。
晴れ舞台で着る服ですので、それぞれの和装についての知識を知っていれば着ている和服により愛着が湧きそうですね。
私たちブライダルハウス カレンでもたくさんのレンタルできる和服を備えております。
静岡県で和装をレンタルしたいという方は是非ブライダルハウス カレンにお問い合わせください。
2017.05.03


知っておきたい!海外挙式のメリットとデメリット〜デメリット編〜

前回は海外挙式のメリットについてご紹介しました。
海外挙式にはたくさんのメリットがありますが、もちろんデメリットも存在します。
メリットとデメリットの両方を知ったうえで海外挙式を挙げていただきたいと思っているので、今回は海外挙式のデメリットについてお話していきます。

・会場の下見を行うことができない
国内挙式では事前に式場の下見をすることができます。
しかし海外挙式となると事前に式場の下見をすることができません。
多くの場合がパンフレットなどの写真で会場の様子を想像するというものになってしまいます。
そのため「あれ、思っていたのと少し違う」ということが起こってしまうので注意が必要です。

・たくさんの人に晴れ姿を見てもらうことができない
国内挙式であれば学生時代にお世話になった先生や学生時代の同級生などを招待できますが、海外挙式では招待するゲストは家族や親しい友人のみという風に限定されてしまいがちです。
招待するゲストが少なくなってしまえば必然的に自分たちの晴れ姿を見てもらえる人数が限られてしまいます。
また、たくさんのゲストがいるからこそできる演出もできなくなってしまうので注意が必要です。
しかし多くの人にその場での晴れ姿は見てもらえなくとも写真で自分たちの晴れ姿を見てもらうことは可能です。
写真付きの年賀状はもちろんですが、今ではFacebookなどのSNSで結婚を報告するという新郎新婦も多くいらっしゃいます。
当日はたくさんの人に見てもらえなくとも、後から写真という形で自分の晴れ姿を見てもらうことはできますよ。

・海外旅行への準備が手間になる
式を執り行う新郎新婦はもとから海外挙式の意思を固めて準備をするものですが、家族や友人にとってはその準備がネックとなってしまいます。
友人たちのゲストの旅費や滞在費などは基本的に自己負担となりますので、そこもネックになってしまいそうです。
ゲストに大きな負担となってしまうため、ご祝儀を遠慮する場合が多いのですが、それでも負担になってしまいます。

海外挙式のデメリットについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
いくつかのデメリットはあるものの、それをカバーしようと思えばいくらでもカバーできそうですね。
メリットとデメリットを比べてもメリットの方が大きく、海外挙式をする意義は存分にあると思います。
私たちブライダルハウス カレンでも海外挙式を行うことができます。
式場も自社で持っているものなので、パンフレットや資料も充実していてわからないことがあっても迅速に対応することができます。
「海外挙式を挙げてみたい!」というカップルがいらっしゃれば是非私たちブライダルハウス カレンにご相談ください。
2017.04.29


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |

- Topics Board -